Bootstrap v4 でラジオボタンを横並びにボタン風にする

概要 Bootstrapのバージョン4のベータ版が終わり、正式にリリースされました。 ここでは、Bootstrap v4で、inputタグで作ることができるラジオボタンを横並びにして、さらにボタン風にする方法について紹介します。 ...

1月 25, 2018 · 880 文字 · writer

macでリモートデスクトップ接続をする方法

概要 Windowsでは、リモートデスクトップ等で別のWindowsなどのパソコンに接続して操作することができます。 macでも、別のWindowsのパソコンにリモートデスクトップで接続したいという状況があると思います。 ...

1月 24, 2018 · 387 文字 · writer

UbuntuにGrafanaをインストールする

概要 Grafanaという蓄積しておいたデータなどをグラフ等で可視化するツールがあります。 今回、私はこのGrafanaを使ってサーバの状況を可視化しました。 ...

1月 23, 2018 · 543 文字 · writer

Ubuntuに最新のDockerをインストールする方法

概要 Ubuntuに最新のDockerをインストールするための方法を紹介します。 なるべくコマンドのみで完結するようにし、パッケージマネージャを使うようにしました。 ...

1月 22, 2018 · 424 文字 · writer

Dockerを使ってMastodonのインスタンスを作る

概要 最近、Mastodonのインスタンスを作ったので、Mastodonのインスタンスの作り方をここに書いておきます。 ちなみにMastodonの読み方は「マストドン」で、簡単にインスタンスを作れるDockerを使ってインスタンスを作ります。 ...

1月 19, 2018 · 3010 文字 · writer

Mastodonで管理者アカウントを作る

概要 Mastodonでは、管理者アカウントというものがあり、そのアカウントではMastodon全体の設定をすることができます。 例えば、アカウントの作成を禁止したり他のインスタンスとの交流を禁止したりできます。 ...

1月 18, 2018 · 561 文字 · writer

RailsでCarrierWaveを使って画像を保存する

概要 Railsでアップロードされた画像を保存するというときに便利なCarrierWaveというgemを紹介します。 これを使うと、簡単に画像のアップロードを実現することができます。 ...

1月 18, 2018 · 1090 文字 · writer

Mastodon始めました

始めました 今更ですが、分散型のSNSであるMastodonを始めました。 なぜ、今になってMastodonを始めたのかというと、普段はSNSとしてTwitterを使っていたのですが、最近あまりいい噂を聞かないということで、Twitterのような別のSNSがないかなと探していたら、Mastodonを見つけたので始めました。 ...

1月 17, 2018 · 758 文字 · writer

WebRTCのためのAPIプレフィックス

概要 最近、WebRTCを用いて動画の配信をしてみたのですが、使用するブラウザのバージョンによってはAPIの名前に違いがあるようで、その対応方法について紹介します。 ...

1月 17, 2018 · 551 文字 · writer

debパッケージの依存関係を一気に解決する方法

概要 DebianやUbuntuなどのLinuxディストリビューションでは、apt系のパッケージ管理システムを使ってパッケージの管理をしていると思います。 ...

1月 16, 2018 · 802 文字 · writer