UnixとLinuxをPOSIXの点から整理した

概要 UnixやLinuxの違いについて話がされていることがあります。さらに、その過程でPOSIXのお話などがでてきます。 ここでは、これらUnixやLinux、POSIXについてのお話を整理してみました。 ...

1月 26, 2022 · 1792 文字 · writer

iCloud+に独自ドメインのメールアドレスを設定する方法

概要 iCloud+で独自ドメインのメールアドレスを設定できるようになりました。 ここでは、そのようなメールアドレスの設定方法について紹介します。 iCloud+の制約 iCloud+は有料のサービスです。iCloud+の契約がなければメールアドレスを設定できません。またiCloud+の契約については、Apple Oneの契約に含まれているため、もしもApple Oneを契約している場合は、自動的にiCloud+の独自ドメインによるメールアドレスが使えます。 ...

1月 25, 2022 · 1588 文字 · writer

独自ドメインが使えるメールサービスの検討と私が選んだもの

概要 自分自身の取得したドメインでメールアドレスを持つには、メールサーバーが必要です。メールサーバーは、様々なものがあり、それぞれに特徴もあるため、ある程度の差別化がされています。 ...

1月 24, 2022 · 1756 文字 · writer

既存のWSLでGUIアプリを起動する方法

概要 WindowsのWindows Subsystem LinuxでGUIのアプリケーション、ソフトウェアを起動することが可能になりました。 ここでは、WSLでGUIのアプリケーション、ソフトウェアを起動する方法を紹介します。 ...

1月 23, 2022 · 1441 文字 · writer

WindowsのRtoolsのアップデートでエラーが発生

概要 Rのパッケージ管理を便利にするものとして、Rtoolsがあります。Rtoolsは、パッケージのビルドをするものです。 今回、このRtoolsを最新版にアップデートしようとしたらエラーが発生してうまくいきませんでした。この問題を解決した方法について紹介します。 ...

1月 22, 2022 · 756 文字 · writer

WindowsにR言語をインストールする方法

概要 WindowsにR言語をインストールする方法を紹介します。 環境 Windows 11 21H2 R 4.1.2 Rのインストールについて R言語(以下Rとします)は、統計や解析処理向けのプログラミング言語です。私自身、おもに統計処理でRを利用しています。 ...

1月 21, 2022 · 1119 文字 · writer

WindowsでRStudioを使う際に気をつけること

概要 最近、分析環境として今まで使っていたmacOSからWindowsへと移行してみました。 私が分析に利用しているのは、RとRStudio、たまにJupyterLabを利用しているのですが、WindowsでRStudioを使うと、はまりどころがいくつかありました。 ...

1月 20, 2022 · 1111 文字 · writer

ガントチャート作成にmermaidを利用してみた

概要 ある資料の作成の際に、ガントチャートを添付すると言うことがありました。ガントチャートは作業の流れがわかりやすい図ではあるのですが、作図ツールなどを利用して作るのは少々面倒です。 ...

1月 19, 2022 · 1590 文字 · writer

Bing検索からのアクセスが少ないと思ったけれど当たり前だった

概要 Google検索やBing検索では、それぞれの検索エンジンの検索結果からどれだけのアクセス数があったのかを知ることができます。GoogleではGoogle Search Console、Bingでは、Webmaster Toolsです。 ...

1月 18, 2022 · 1369 文字 · writer

Swiftで通知の許可とローカル通知を出す方法

概要 SwiftでiOSアプリの開発をしています。アプリにできることのひとつに通知があります。 今回はこの通知を出す方法についてSwiftのコードを紹介しつつ説明します。 ...

1月 17, 2022 · 1426 文字 · writer