人と情報

人と情報に関する情報を書いています

Mastodonのキャッシュを再取得する方法

概要 Mastodonのオブジェクトストレージを別のサービスへ移行する際に、大量にファイルが存在するキャッシュの移行に失敗しました。 そのため、キャッシュの再取得をすることにしました。 ...

3月 31, 2025 · 1305 文字 · writer

自宅のネットワークをフレッツ光クロス(10G)にして自宅サーバーを構築した

概要 自宅のインターネットとして、NTTのフレッツ光クロスを契約しました。 それに合わせて、自宅サーバーを始めたので、これらについて簡単に書きたいと思います。 ...

3月 30, 2025 · 2809 文字 · writer

DockerでRailsを実行する時に発生するエラーの解決方法

概要 Ruby on Railsの開発環境を用意する方法として、Dockerを利用しています。 しかし、Dockerを使ってRailsの開発環境を用意した際に、起動プロセスに問題はないのに起動後にコンテナが終了してしまうという問題に遭遇しました。 ...

7月 20, 2024 · 1608 文字 · writer

パスキーとしてYubikeyが使えない時と使える時

概要 私はYubikeyを持っています。 このYubikeyをパスキーとして、いくつかのWebサービスに登録しようとしたのですが、使えるサービスと使えないサービスがありました。 ...

7月 15, 2024 · 1523 文字 · writer

DockerでCoreapackを使ってYarnをインストールする方法

概要 私が開発していたWebアプリケーションでは、Yarnでパッケージを管理していました Yarnのインストール方法として、バージョン1系のインストール方法はよく紹介されているのですが、利用しているパッケージなどの関係から、最新のv4系などを利用しなければならなくなりました。 ...

7月 7, 2024 · 715 文字 · writer

MacのTimemachineの割り当て容量を変更する方法

概要 macでNASへ保存しているTimemachineのバックアップについて、後から割り当て容量を増やす方法について紹介します。 環境 macOS Sonoma 14.5 何をしたいのか Macでバックアップに利用しているTimemachineについて、Sambaで接続しているNASへバックアップをとっています。 ...

7月 6, 2024 · 884 文字 · writer

WPFアプリケーションのCI/CDにはWindowsが必要

概要 WPFアプリケーションのテストやビルドを、GitLab Runnerを使ってやろうとしたらはまりました。 なぜはまったのかと、どのような方法をすればよいのかについて書きました。 ...

1月 30, 2024 · 1331 文字 · writer

robocopy差分・増分バックアックをする方法と注意

概要 Windowsでrobocopyコマンドを利用して、バックアップをとることにしました。 その際に、差分バックアップや増分バックアップを実施しようとしたのですが、robocopyの仕様上、できないことがあると分かりました。 ...

1月 29, 2024 · 2249 文字 · writer

ConoHa VPSの追加IPをDebianに設定する方法

概要 ConoHa VPSの追加IPを利用して、IPアドレスをDebianに追加しました。この方法について、まとまったものがなかったので、私がやった方法について説明します。 ...

1月 14, 2024 · 939 文字 · writer

技術書の写経について思ったこと、気を付けること

概要 私はあまり技術書の写経をすることはないのですが、時間に余裕があったので写経しながら本を読み進めるということをやってみました。しかし、その写経でとても苦労しました。 ...

12月 3, 2023 · 1249 文字 · writer